電動タッパーWIDE

直径2000mmの可動範囲で大きなワークから小物まで加工できる

主な特長

  • どの加工位置でも垂直精度±1°を保持
  • 安全トルク機構によりタップの折損を防止
  • 回転速度の調整機能
  • タップの深さ設定が可能
  • 工具不要でワンタッチのタップ交換が可能
  • モーター自動停止による安全セーフ機能を搭載
  • 電気駆動で空気を汚さず、低騒音(約60dB)
  • エンザート加工用アタッチメントやドリルチャック等のオプション品に対応

リニューアル新機能

  • オートリバース機能
  • タップカウンターでタップ数をカウント
  • 回転数が確認できるLEDディスプレイ搭載
  • 逆転時は最大回転速度への切り替えが可能
  • LED起動スイッチ付きの操作ボタン
  • モーター冷却ファン搭載

操作範囲・垂直精度

どの位置でも垂直精度±1°を保持

ボール盤ではできない大型ワークに加工ができる

電動タッパー Ⅱの最大可動範囲は直径約2000mm、加工範囲は半径約250~850mm。 フリーに動かせるアーム操作で、ボール盤のポストに当たって加工できない大きなワークから小物まで、柔軟に対応できます。

垂直±1°の正確なタップ加工が行える

最も重要なタップ垂直精度は±1°にボルトで固定後、さらにノックピンを打ち込んで垂直精度を完全保持。 360°回転のフリーアーム操作でもタップが斜めにならないため加工不良が出ず、経験の少ない作業者でも正確で安定した加工が簡単に行えます。

タッピング機能

オートリバース 新機能

加工後、タップが自動的に逆転するオートリバース機能を搭載。タップ深さ調整機能で設定した深さに達すると、 回転が自動で停止し、タップが逆転します。 連続タップ加工が簡単かつスピーディーに行えます。

オートリバース使用条件

深さ調整ストッパーの目盛線を参考に、任意のタップ深さを設定します。ストッパーがワークに触れるとリミットスイッチが作動し、オートリバースが機能します。
※深さ調整ストッパーを使用しない場合、オートリバースは機能しません。

タップの折損を防止

付属のコレットチャックは安全トルククラッチ機構が備わっています。過負荷や止まり穴でタップ先端が接触した際にクラッチが作動して空転し、タップの折損を防止します。

加工厚はタップ径の最大2倍

使用するタップ径の、最大2倍の厚みまで加工できます。タップサイズM16の場合、厚み32mmのワークが加工可能。(弊社テスト)

安定した連続加工

M3~M16の範囲で、安定したタップ加工が連続で行なえます。深さ調整ストッパーで加工深さをあらかじめ設定しておくことで、所定の深さに達すると自動で回転が停止し、タップの底突きを防止できます。

コントロールボックス

タップカウンター 新機能

タップ加工数を自動カウントします。作業管理などの目安に活用できます。
※タップカウントには深さ調整ストッパーの使用が必要です。

LEDディスプレイ 新機能

回転速度が数値で確認でき、正確な速度調整が行えます。また、本機に異常が発生すると、エラーコードでお知らせします。

逆転速度の切り替え 新機能

逆転時の速度は最大速度の350RPM、または速度調整ダイヤルで設定した速度(正逆同速度)に切り替えができます。最大速度にすることで、加工スピードと作業効率が向上します。

操作・モーター

誤動作防止付き操作ボタン 新機能

ボタン式スイッチで正転・逆転の切り替えが軽快に行えます。さらに、誤動作防止のためのLED起動スイッチを搭載。LED消灯時は操作ボタンが作動しないため、操作ミスを防ぎ、不良や事故のリスクを低減します。

冷却ファン装備の高トルクモーター 新機能

最大M16のタップ加工に対応した高トルクモーターに新たに冷却ファンを搭載。効率的に熱を逃がし、安定した性能を保ちます。

工具不要のワンタッチ交換

タップはタップコレットチャックに差し込むだけで簡単に固定されます。タップコレットチャックも工具を使用せずワンタッチで着脱が可能です(※M16タップは除く)。

クイックチェンジホルダー
スライドさせてタップコレットチャックをワンタッチ装脱着

タップコレットチャック
タップを差し込み穴に差し込むだけで固定される
※M16タップの取り付けのみネジ二ヶ所を六角レンチで固定

デモ機、実機の貸し出しは行っておりません。
Youtube動画で製品の詳細が確認できます。

弊社にお越しいただければ、実機を使った実演を行います。また、お客様のワークやタップ等の工具をお持ちいただいて、テスト加工も可能です。 カタログやウェブサイトだけではわからない操作感や可動範囲などを実際にご確認いただき、導入のご判断にお役立ていただけます。詳細についてはお問い合わせください。

仕様

完成品の形でお届け

本製品は、すべてのパーツを組み立てた完成品の状態でお届けいたします。お客様による組み立て作業は不要です。

各サイズのタップコレットチャックが付属

M3~M16の、各サイズのタップコレットチャックが付属しています。

本機の電源は単相200V専用です!

三相200V電源には対応していません。 また、三相200Vから2線を取り出しての使用はできません。故障の原因になるため、 必ず単相200V電源をご使用ください。

型式EW-M16II
適応タップM3~M16
タップコレットチャックM3 M4 M5 M6 M8 M10 M12 M14 M16
電動モーター回転数0~350RPM
定格出力750W
トルク約23~68N.m
重量約13kg
使用電源単相交流50/60Hz・電圧200V
加工範囲半径約250~850mm  【可動範囲】半径約100~1000mm、上下約500mm
垂直精度±1°
使用温度・湿度0℃~+40℃・湿度85%以下(結露なきこと)
アーム素材アルミ合金 6063
適応タップJISメートルねじ・ハンドタップ、スパイラルタップ、ポイントタップ、ロールタップ

概算寸法図
タップサイズシャンク径(φ)シャンク四角部幅(□)タップ下穴目安径(mm)
M343.22.4
M4543.25
M55.54.54.1
M664.55
M86.256.8
M1075.58.5
M128.56.510.2
M1410.5812
M1612.51014
タップサイズタップ深さ加工時間材質回転数
M42.3mm3.5秒SPCC350RPM
M812mm5.1秒S50C350RPM
M1612mm6.2秒S50C160RPM

オプション品

アダプター付きドリルチャック

タップ加工前、面取りカッターを装着しての面取り作業におすすめです。特殊シャンク径のタップにもお使いいただけます。※ドリルでの穴あけ作業には、下方向に押し付ける強い力が必要なため、不向きです。

【選定について】面取りカッター等のシャンク径が10φ以下の場合は、DRILL10をおすすめします。 DRILL13はDRILL10に比べて本体が大きく重量もあるため、操作性がやや劣ります。

型番 使用ドリルサイズ ドリルチャック 軸テーパーサイズ
DRILL10 Φ0.8~10.0 ユキワ精工製 ジャコブステーパーJT-S(ショート)
DRILL13 Φ1.2~13.0 ユキワ精工製 ジャコブステーパーJT-6(ショート)

特殊タップコレットチャック

名称 型番 適応タップ シャンク径
M1.4~M2.6共通タップコレットチャック TKM2 JIS M1.4~M2.6タップ φ3×□2.5
管用1/8インチタップコレットチャック TK1/8 管用1/8インチ平行タップ:PS(RP)、PF(G)
管用1/8インチテーパータップ:PT(Rc)、NPT
φ8×□6
管用1/4インチタップコレットチャック TK1/4 管用1/4インチ平行タップ:PS(RP)、PF(G)
管用1/4インチテーパータップ:PT(Rc)、NPT
φ11×□9

M2.6以下の加工はタップが折れやすくなりますので、注意してご使用ください。

エンザート加工

ねじ山がつぶれやすいアルミやアクリル等の母材に対して、めねじ補強が可能なエンザート加工。電動タッパーWIDE Ⅱの広い操作範囲により、ボール盤では対応できない大きなワークにもエンザート挿入ができます。

エンザート加工の詳細を見る

マグネット付きスタンド

固定台付き永久磁石マグネットスタンド。吸着ON/OFFの切り替えレバーにより、速やかな固定ができます。

※旧モデルのEW-M10またはEW-M16へ使用する場合、マグネット取り付け面への加工はできません。

型番MGS400S
吸着力400kg
安全係数3
重量約12kg
使用条件取り付け鋼材の厚み9mm以上

よくあるご質問

仕様、設置、その他製品に関するご質問

デモ機、借し出し機のご用意はございません。

弊社にお越しいただければ、実機を使った実演を行います。また、お客様のワークやタップ等の工具をお持ちいただいて、テスト加工も可能です。

タップコレットチャックが付属します。詳細は仕様をご覧ください。

M8ネジ4本で作業台等に固定します。ネジは非付属品ですので、お客様にてご用意ください。

加工に関するご質問

ワークの厚みは使用するタップ径の最大2倍※まで加工できます。
例:M8タップ=加工深さ16mm M16タップ=加工深さ32mm【ワーク材質S50Cでの弊社テスト】
※ 一般的に、タップの強度はタップ径 × 2倍までとされています。タッパーWIDE自体のトルクは2倍以上の加工を行うのに十分な能力を備えています。

ドリルでの穴あけについては、下方向に押し付ける強い力が必要なため、不向きです。面取りカッターを装着しての面取り程度であれば可能です。

どのタイプのタップでも使用可能です。(JISメートルネジ・ハンドタップ、スパイラルタップ、ポイントタップ、ロールタップ)

別途オプション品の管用タップコレットチャック(平行タップ【PS(RP)、PF(G)】テーパータップ【PT(Rc)、NPT】)がございます。

別途オプション品のエンザートコレットチャックやエンザート挿入工具を装着して、エンザート加工ができます。詳細は、専用ページをご覧ください。

別途オプション品のM1.4~M2.6共通タップコレットチャックがございます。M2.6以下のタップは折れやすくなりますのでご注意ください。